車好きによる雑記ブログ

車、バイク好きなによる雑記ブログ。主に車、バイクについて綴ります。

NCロードスター(NCEC)アイドリング不調改善ーECU簡易学習

ご覧頂きありがとうございます。

NCECのアイドリング不調が発生したので、ECUリセット、簡易学習をしましたので紹介します。
やってみると意外と簡単、30分程度でできるので、整備工場に行こうとしている方は一回試してみてください。

1.背景

信号などでアイドリングに入るときに回転数が500rpm/min(普段は750rpm/min)まで落ち込んでいました。
ギリエンストしない程度ですが、2時間位走行しても治らなかったので点火系やECUが変になっちゃったのではと考えていました。

調べてみると考えられるのはECUが変な学習をしてしまったこと、、、
長時間バッテリーを外すと発生する人がいるようです。

よく考えると思い当たる節が、、、
数週間前にサーキット走行をした際にバッテリーのプラス端子が外れて電気落ちが発生していました。
サーキットの帰りからこの不調が発生しているのでこれが原因だと思われます。

2.作業内容

ネットを叩けば、ECUの簡易学習というものを発見したので当方でもこれを試しました。
手順は以下。
 ①エアコン等のスイッチは、予めオフにしておく。
  全ての工程が終了するまで、アクセルペダルなどの操作をしないこと。
 ②イグニッションをONにして1分間放置する。
 ③イグニッションをOFFにして1分間放置する。
 ④エンジンを始動する。
 ⑤水温が上昇して、ラジエーターのファンが回りだしたら(水温90度)、エンジンを止めて終了。

コールドスタートだとなかなか90度まで達しないのでしばらく運転したあとに試しましたが、、、
冬で寒くて、OBDメーターで水温が82~3度でピッタリ温度上昇が止まり、ファンも回りませんでした。
OBDメーターの精度に関心しながら、諦めてエンジン再始動。

結果、アイドリング不調は改善!見事元通りです。

【使用しているOBDメーター】


【参考記事】
zakki-carlover.hatenablog.com

3.まとめ

バッテリー外しやスロットル清掃などで同じようなアイドリング不調が発生している方はこのやり方で治る可能性があります。
10~20分程度のアイドリングのガソリン代だけで簡単にできるので、不調の方はぜひお試しあれ。


【おすすめ商品】

プライパシーポリシー
個人情報の利用目的
当ブログでは、メールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

広告の配信について
本ページは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。
免責事項
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。